でんきは、つくって、
ためて、かしこく使うフリープラン
【重要なお知らせ】
料金プランの改定及び一部料金プランの廃止について詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
お申込みいただけます。
変動料金と固定料金を組み合わせて、あなただけのカスタムメイドな電気プランを。
特に、太陽光発電や蓄電システムを導入し、
ご家庭内のエネルギーマネジメントにご興味のあるお客様にお奨めです。
01.節電せずに節約効果
市場連動の電力料金は30分毎に単価が変動し、当日の電力単価は前日に決まります。当日のどの時間帯に電力単価が高いのか安いのかが事前にわかりますので、電力単価が高い時間帯に使用量を下げ、安い時間帯に使用量を上げることにより、一日の電力使用量を減らさずに電力料金を下げることが可能です。
アストでんきが提供するLiveSmart社のスマートリモコンLS Mini Nextを利用すれば、室内の温度変化や、時刻に応じて自動でエアコンの設定温度を調節する機能が利用できます。

またLiveSmart社の新製品LS Hub Eはスマートリモコン機能に加え、HEMS(Home Energy Management System)機能も搭載。ご家庭のリアルタイムの電力使用量や太陽光発電量をモニターし、その日の電力単価の変化を表示することで、蓄電池や電気自動車への充放電の分析と最適化をお手伝いします。
アストでんきご利用のお客様には、LS Hub Eを特別価格でお買い上げいただけます。

02. 市場価格が安いと電気代も安い
市場連動の電力料金ですので、市場価格が安いほどお客様の電力料金も安くなり、市場価格が上がるとお客様の電力料金は高くなります。過去5年間の電力市場価格を見ると、夏季・冬季に高騰するケースも見受けられますが、平均値をとると概ね市場価格は10円/kWh前後にあります。
2021年末からは石油・ガスなどの燃料価格の上昇により電力市場価格も上昇傾向にありますが、大手電力会社や新電力の固定価格プランも燃料費調整額の上昇により値上がりしてくることが予想されます。

しかしながら、
市場価格は思わぬ要因で高騰する場合があります。 そのリスクに備えて アストでんきのフリープランでは 次の2つのプロテクションをご用意しました。- ● 電力料金単価の上限を80円/kWhに設定し、お客様のリスクを限定しています。
- ● 使用月毎にお客様ご自身で電力料金単価の固定化をお選びいただけます。
03. 固定料金を組み合わせることで安心
アストでんきのフリープランでは、お客様が事前に各使用月の電力料金単価を固定化することができます。毎日、最大12ヵ月先までの各使用月の固定単価をご提示いたしますので、お好きなときにお好きな使用月分だけ、提示された固定単価への変更をお選びいただけます。(尚、固定化するには当該使用月開始の1ヵ月前までに固定化を選択していただく必要があります。)
例えば、市場価格高騰のリスクが高い夏季・冬季の高騰リスクを回避する為に、1-3月と7-9月のみ固定単価を選択し、春季・秋季は市場連動価格を選択して安い市場価格を選択するということも可能です。

フリープラン料金体系
フリープランの料金は、
以下の組み合わせで決まります。- 託送料金
-
- 託送料金:電力量料金
- 地域の送配電会社が定める、
契約容量に応じた
送配電ネットワーク利用基本料金(円/契約)
- 託送料金:従量料金
- 地域の送配電会社が定める、
送配電ネットワーク利用単価(円/kWh)× 電力使用量(kWh)
- 電力量料金
- 30分毎の電力市場価格(円/kWh) × {30分毎の電力使用量(kWh)÷(1-送電ロス率※)}
但し、電力料金単価は「30分毎の電力市場価格」でなく、
使用月毎に弊社の値付けする固定価格を選択することも可能です。
- 事業運営費
- 弊社の
事業運営費4.50円/kWh(税込)×電力使用量(kWh)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金
- 経済産業省が定める
賦課金単価×電力使用量(kWh)
- ※「プラスグリーン」を選択された場合
- 実質再生可能エネルギー由来の電気100%供給
<特約によるオプション>
0.80円/kWh(税込み)×電力使用量(kWh)
- ※送電ロスとは・・・
発電した電気を送電する間に、変電所、送配電線の抵抗によって一部が熱や振動として失われてしまう事をいいます。
※お申し込みフォームの「ご利用プランの選択」をする際に「フリープラン」をご選択ください。
※既にアストでんきをご利用のお客様は「お問い合わせフォーム」より「フリープランへの変更」をご連絡下さい。
電力市場価格とは?
フリープランの電力料金は、30分ごとに変動する日本卸電力市場(JEPX)価格に連動する料金体系を採用しています。JEPXでは1日24時間を30分刻みの48コマに分け、1コマごとに電力価格が決定されますので、1日の中で時刻によって48コマの電力価格に変化していきます。
当日の電力価格はJEPXにて供給エリアごとにその前日に決定し、フリープランのお客様ページに前日に表示されますので、その翌日の30分毎の電力価格をご確認いただけます。
尚、フリープランの電力料金では上限価格80円/kWhを設定しておりますので、JEPX市場価格が80円/kWh以上に上昇した場合でも、お客様の電力料金には80円/kWhが適用されます。
もしお客様が1年前もしくは3年前にこの市場連動の電力料金を契約されていたとすれば、電力料金がいくらくらいになっていたかシミュレーションで見ていただければ、どの程度お得になっていたかを試算していただけます。

電力料金の固定化方法
フリープランのお客様の電力料金単価は、原則として電力市場価格に連動しますが、使用月毎に固定単価に置き換えることができます。フリープランをご契約のお客様のお客様ページで、その日に固定化できる固定価格を月毎に最大12ヵ月先までご提示致します。固定化したい月の固定価格をクリックいただくだけで、当該月のお客様使用量すべてにその固定価格が適用されます。一度固定価格を適用された月については、固定価格のキャンセルはできませんのでご注意下さい。尚、電力料金単価を固定化するには、当該使用月開始の1ヵ月前までに固定化を選択していただく必要があります。例えば、10月の料金単価を固定化できる期限は8月末までとなります。
※お申し込みフォームの「ご利用プランの選択」をする際に「フリープラン」をご選択ください。
※既にアストでんきをご利用のお客様は「お問い合わせフォーム」より「フリープランへの変更」をご連絡下さい。